UTmobI
東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構 (UTmobI) は、自動運転を中心とした革新的なモビリティ研究の日本における最先端の総合的な研究組織を目指して、学内の各部局が連携する形で、柏キャンパスを主なフィールドとして活動します。イノベーションのデザイン・ビッグデータ解析・ヒューマンインタフェース(HMI)の基礎研究を推進し、学の連携・融合によるモビリティ・イノベーションに資する知の体系化と地域社会実装を推進します。
新着情報
2024/10/18 | 11/6(水)15:00に講演会「データを活用した未来のまちづくりに向けて~デザイン思考・人間中心設計の可能性~」を開催します |
2024/10/1 | 柏キャンパス一般公開2024に参加します 《ご来場ありがとうございました》 |
2024/8/27 | モビリティを活用したビジネス・イノベーション・コンテスト (M-BIC) 2024 最終審査会を9/28に開催します →開催しました |
2024/8/7 | M-BIC2024第2回ワークショップ@FUN+TECH LABOを8/9に開催します。併催 講演会のオンライン視聴登録はこちらから |
2024/8/2 | 「第18回自動車技術に関するCAEフォーラム2024オンライン」を9/11に開催します →開催しました -ご参加ありがとうございました- |
2024/5/28 | Texas A&M Transportation Institute と連携に関する基本協定を締結しました |
2024/5/23 | 韓国自動車研究院(KATECH)と次世代モビリティ・プロジェクトに関する研究連携協定を締結しました |
2024/4/22 | UTmobI主催「モビリティを活用したビジネス・イノベーション・コンテスト (M-BIC)2024」 |
2024/4/1 | 「データインフォームド都市・交通学 キックオフシンポジウム」を4/23に開催します →開催しました -ご参加ありがとうございました- |
2024/4/1 | 社会連携部門「データインフォームド都市・交通学」を設置します |
2024/1/24 | 「第17回 自動車技術に関するCAEフォーラム2024」を3/5、6に開催します →開催しました -ご来場ありがとうございました- |
2023/12/18 | 「UTmobIフォーラム」を2024/1/23に開催します →開催しました -ご参加ありがとうございました- |
2023/12/11 | 欧州委員会プログラム「ULTIMO」と自動運転移動サービスの実用化に向け研究連携協定を締結しました |
2023/12/11 | UTmobIトークショー2023「モビリティとこども」の動画を公開しています |
2023/10/10 | 柏キャンパス一般公開でUTmobIトークショー2023「モビリティとこども」を10/28に開催します→開催しました -ご来場ありがとうございました- |
2023/9/26 | UTmobI共催モビリティを活用したビジネス・イノベーション・コンテスト (M-BIC)最終審査会を10/7に開催します《オンライン視聴・参加登録はこちら》 |
2023/8/29 | 第16回 自動車技術に関するCAEフォーラム2023 秋を9/28、29に開催します →開催しました -ご参加ありがとうございました- |
2023/5/1 | 「柏の葉地区で進む自動運転の社会実装に向けた取り組み(2022年)」の動画を公開しています |
2023/3/24 | 茨城県境町と相互協力・連携に関する基本協定を締結しました |
2023/1/27 | 第15回 自動車技術に関するCAEフォーラム 2023を2/9、10に開催します →開催しました -ご参加ありがとうございました- |
2022/12/23 | モビリティを活用したビジネス・イノベーション・コンテスト (M-BIC)最終審査会を12/10に開催しました《当日の概要、受賞チームはこちら》 |
2022/12/19 | UTmobIフォーラムを 1/24 に開催します →開催しました |
2022/11/7 | モビリティを活用したビジネスイノベーションコンテスト (M-BIC) 最終審査会を12/10に開催します |
2022/10/7 | 和光市長が柏の葉キャンパス駅前サテライトオフィス来訪、自動運転バス試乗 |
2022/10/6 | 「自動運転バス試乗会」を10/22に開催します →開催しました |
2022/10/5 | 柏キャンパス一般公開でUTmobIトークショー2022「どうする?!未来のモビリティ」を10/22にオンライン開催します →開催しました |
2022/10/4 | UTmobIが提案した「ポストコロナのモビリティビジョン」を含む書籍「Transportation Amid Pandemics: Lessons Learned from COVID-19」が出版されました |
2022/ 8/19 | 第14回 自動車技術に関するCAEフォーラム 2022 オンライン 秋 を9/14に開催します →開催しました |
2022/ 5/ 1 | 【学生エントリー募集】モビリティを活用したビジネスイノベーションコンテスト (M-BIC) を開催します |
2022/ 4/26 | 柏市長が柏キャンパス来訪、自動運転バス試乗 |
2022/ 3/10 | 欧州委員会プログラムSHOWとの合同ワークショップを開催 |
2022/ 1/ 6 | 第13回 自動車技術に関するCAEフォーラム 2022 を 2/9, 10 に開催します →開催しました |
2021/12/15 | RoAD to the L4プロジェクト推進開始、ワークショップ開催 |
2021/12/ 8 | UTmobIフォーラムを 1/26 に開催します →開催しました |
2021/10/19 | 欧州委員会プログラム「SHOW」と研究連携協定を締結しました |
2021/10/14 | 柏キャンパス公開 を開催しますUTmobI イベントご案内ページ |
2021/ 9/ 9 | 第12回 自動車技術に関するCAEフォーラム 2021 を 9/21 に開催します →開催しました |
2021/ 5/11 | 自動運転バスを利用した公道上でのデータ取得について |
2021/ 3/24 | 「革新的モビリティ・サービスの創出と社会実装に向けて」 東大モビリティ・イノベーション連携研究機構―産総研情報・人間工学領域 協定締結記念シンポジウム を 4/8 に開催します →開催しました |
2021/ 2/16 | 市民フォーラム「~乗って、話して、考えて~自動運転バスから、未来の柏はどう見える?」 を 3/13, 20 に開催します →開催しました |
2021/ 2/16 | 第11回 自動車技術に関するCAEフォーラム2021 を2/18-19に開催します →開催しました |
2020/12/25 | UTmobIフォーラムを 1/25 に開催します →開催しました |
2020/10/29 | 10/24に開催したUTmobIトークショー「変化する社会, 変化するモビリティ ―ポスト・コロナへの提言―」で紹介した提言の概要を公開しました。 【ポストコロナに向けたモビリティ・ビジョン Version 1.0】 |
2020/10/16 | 柏キャンパス公開のオンラインイベントとして、10/24(土)に UTmobIトークショー 「変化する社会, 変化するモビリティ ―ポスト・コロナへの提言―」を開催します 【プログラム】 →開催しました |
2019/12/17 | UTmobIフォーラムを 1/24 に開催します →開催しました |
2019/ 7/ 4 | 特任研究員 および 学術支援専門職員 を公募しています →締め切りました (7/26) |
2019/ 7/ 1 | 参加部局が拡大しました(法学政治学研究科、工学系研究科、情報理工学系研究科、先端科学技術研究センター、未来ビジョン研究センター) |
2018/10/16 | 東京大学柏キャンパスにおいて機構設立記念式典を開催しました |
2018/ 7/ 1 | 当機構が発足しました(参加部局:生産技術研究所、新領域創成科学研究科、空間情報科学研究センター、機構長:須田義大 生産技術研究所 次世代モビリティ研究センター 教授) プレスリリース |